総評 【アニメ】灰と幻想のグリムガル2期はあるのか?原作のとの違いなどなど
あっというまの全12話でした。。
原作の世界観がどれだけ反映されているのかと気になってみていましたが、すごく作品は丁寧にアニメ化されていて、見ていてすごく良かったです。
といいつつ、ここはどうしても原作がある作品上、原作との比較になってしまう面も無きにしも非ずで。。原作が既に8巻まで出ているのに、たったの12話、原作でいうなら2巻までで終わるのはすごくもったいないです。
ここから、ハルヒロ伝説(^_^;)が始まるのですからね。。。3巻以降の内容に興味のある人は、管理人のネタバレ感想をご覧ください。→こちらから見れます。
原作との違いはというと。。原作を読んでいる身としては、前述のとおりどうしても原作と見比べてしまいます。が、本アニメは非常にできが良かったです。原作の世界観もきちんと反映されていて、むしろ原作よりも重厚感があったように思います。
ただ、限られた時間内(全12話)でどこまでやれるかという面もあったのか、色々と違うところもありました。まあ当然ですが。
まず、マナトが死んだあと、ハルヒロがマナトの霊?みたいな存在(もしかしたら、ハルヒロの中だけの存在なのでしょうが)と話すシーンが何か所かありますが、原作にはなかったです。。
また、メリイのキャラです!これは以前にも書きましたが、原作とビジュアル的に違います。最初は原作のメリイのイメージが強くて、うーん、どうかなぁとも思ったのですが、慣れてくるとこっちのメリイもいいですね。TVアニメ版のメリイの方がちょっとハル君に対して積極的な面もありましたね。
あ、あと、ユメ! 個人的にはアニメ版ではかなりユメのキャラがたってました!かわゆすぎですね。声優の小松未可子さんの力による面もあるかもしれませんが、結構周りのキャラを食ってました!ビジュアル的にもかなりかわゆくなっている気がします!ランタが惚れるのも無理ないかと(^^)
キャラはこのぐらいにしておいて、管理人が気になっていたのはバトルシーンです。ここは結構原作とは違うような。。。この点は、不満点でもあるので後述しますね。 |
78点【アニメ】灰と幻想のグリムガル 6話 彼女の場合 の感想とあらすじ
灰と幻想のグリムガル 6話 彼女の場合
今回は「彼女の場合」というタイトル。当然彼女とはメリイのことです!正直原作のイラストとは別人のような容姿ですが、まぁこれはこれでアニメとしては良しとしましょう!ネタバレですが、メリイがなぜ人と距離を置いているのかが語られます。以前に仲間を3人も失っており、当時自分が未熟だったために、死なせてしまったと後悔しており、それをずっと引きずっているようです。 ただ、一点、制作時間がだんだんタイトになってきたのか、一部映像が手抜きのところがありました。ゴブリン討伐中にダムロー旧市街を歩いているシーンです。歩いているはずなのに、下半身は動いておらず、幽霊のようにすーっと滑っている感じです。うーん、これは残念すぎます!!おそらくDVDやブルーレイに収録される頃には修正されるでしょうが、もったいない!!!ああ、もったいない!
詳細な感想とあらすじは以下を見てくださいね。
|
|||
アニメ情報【原 作】十文字青 【監督/脚本】中村亮介 【イラスト】白井鋭利 【制 作】A-1 Pictures 【発売日】2016年1月~ 【ジャンル】異世界ファンタジー 【放送】TOKYO MX、朝日放送他 【公式サイト】http://grimgar.com/ 【キャスト】 ハルヒロ:細谷佳正 メリイ :安済知佳 レンジ :関智一 マナト :島崎信長 |
|||
楽天ブックス(送料無料)で購入する アマゾン(送料無料)で購入する
|
灰と幻想のグリムガル 6話 彼女の場合 の公式あらすじ
|
81点【アニメ】灰と幻想のグリムガル 5話 泣くのは弱いからじゃない。耐えられるのは強いからじゃない の感想とあらすじ
灰と幻想のグリムガル 5話 泣くのは弱いからじゃない。耐えられるのは強いからじゃない
ゴブリンとの戦闘で命を落としたマナトを弔うハルヒロ達。チームのリーダーであり要を失った5人は途方にくれますが、それでもグリムガルで生きていかないといけません。そこで、酒場で再開したキッカワから、神官のメリイを紹介してもらいます。が、メリイは協調性がなく、パーティーになじめません。マナトを失って気持ちの整理がついていないメンバーにも原因はあると思いますが。。。なんとなくぎくしゃくするメンバーたち。ハルヒロはユメとお互いの気持ちをぶつけ合うことで、悲しみを共有し、前に進む決意を新たにします。 |
|||
アニメ情報【原 作】十文字青 【監督/脚本】中村亮介 【イラスト】白井鋭利 【制 作】A-1 Pictures 【発売日】2016年1月~ 【ジャンル】異世界ファンタジー 【放送】TOKYO MX、朝日放送他 【公式サイト】http://grimgar.com/ 【キャスト】 ハルヒロ:細谷佳正 |
|||
楽天ブックス(送料無料)で購入する アマゾン(送料無料)で購入する お奨め ブルーレイ購入はこちら |
灰と幻想のグリムガル 5話 泣くのは弱いからじゃない。耐えられるのは強いからじゃない の公式あらすじ
|
78点【アニメ】灰と幻想のグリムガル 4話 灰の舞う空へ の感想とあらすじ
【アニメ】灰と幻想のグリムガル4話 灰の舞う空へ
徐々に戦闘にも慣れてきたハルヒロ達。お金に余裕もできたのでそれぞれスキルも身に着けてきました。 作品的には、全体的に見て、間の取り方がすごく上手でした~。
詳細は以下のを見てくださいね。 |
|||
アニメ情報【原 作】十文字青 【監督/脚本】中村亮介 【イラスト】白井鋭利 【制 作】A-1 Pictures 【発売日】2016年1月~ 【ジャンル】異世界ファンタジー 【放送】TOKYO MX、朝日放送他 【公式サイト】http://grimgar.com/ 【キャスト】 ハルヒロ:細谷佳正
|
|||
お奨め ブルーレイ購入はこちら |
|||
灰と幻想のグリムガル4話 灰の舞う空へ の公式あらすじ
|
79点【アニメ】灰と幻想のグリムガル 3話 ゴブリン袋には俺たちの夢がつまっているか の感想とあらすじ
【アニメ】灰と幻想のグリムガル3話 ゴブリン袋には俺たちの夢がつまっているか
ハルヒロたちは、狩場をダムローの旧市街に変えて、やっとゴブリン2匹目を仕留めます。稼ぎは4シルバー!(ネタバレごめん)。これを機に徐々に軌道に乗り始めたゴブリン退治。収入が増えてきたことでパーティーメンバーの中にもゆとりができてきます。
|
|||
アニメ情報【原 作】十文字青 【監督/脚本】中村亮介 【イラスト】白井鋭利 【制 作】A-1 Pictures 【発売日】2016年1月~ 【ジャンル】異世界ファンタジー 【放送】TOKYO MX、朝日放送他 【公式サイト】http://grimgar.com/ 【キャスト】 ハルヒロ:細谷佳正 |
|||
楽天ブックス(送料無料)で購入する アマゾン(送料無料)で購入する お奨め ブルーレイ購入はこちら |
|||
灰と幻想のグリムガル3話 ゴブリン袋には俺たちの夢がつまっているか の公式あらすじ
|
73点【アニメ】灰と幻想のグリムガル 2話 見習い義勇兵の長い一日 の感想とあらすじ
灰と幻想のグリムガル2話 見習い義勇兵の長い一日
アニメ第2話です。しょっぱなからネタバレですが、ハルヒロ、マナト達パーティーメンバーは今回はじめてゴブリンを仕留めます。ただ、ゴブリンも当然死にたくありません。ガチで最後の最後まで悪あがきまでして、生にしがみつきます。うーん、リアルすぎる。。。初めてゴブリンを殺したということもあり、特にランタはちょっと落ち込むというか、複雑な心境のようです。 はたから見ていると、何の害もなさそうなゴブリンを人間が寄ってたかってなぶり殺しにしている感じです。 前回の予想通り、本作品は非常にスローなテンポで進む感じです。世界観が合う人や原作を知っている人には非常にしみじみとくるノスタルジックな?雰囲気もあって楽しめますよ。 ただ、ガンガン悪者を対峙していくハイスピード・豪快バトルを求める人には合わないかもしれません。。。
|
|||
アニメ情報【原 作】十文字青 【監督/脚本】中村亮介 【イラスト】白井鋭利 【制 作】A-1 Pictures 【発売日】2016年1月~ 【ジャンル】異世界ファンタジー 【放送】TOKYO MX、朝日放送他 【公式サイト】http://grimgar.com/ 【キャスト】 ハルヒロ:細谷佳正 |
|||
楽天ブックス(送料無料)で購入する アマゾン(送料無料)で購入する お奨め ブルーレイ購入はこちら |
|||
灰と幻想のグリムガル2話 見習い義勇兵の長い一日 の公式あらすじ
|
62点【アニメ】灰と幻想のグリムガル 1話 ささやき、詠唱、祈り、目覚めよ の感想とあらすじ
灰と幻想のグリムガル1話 ささやき、詠唱、祈り、目覚めよ
遂にアニメ版のグリムガルが始まりました!最近のラノベ原作のアニメのクオリティは???なものも結構あったので、気になっていたのですが、正直想像以上のクオリティです! ネタバレもしちゃいますが、絵のクオリティも高すぎです。 主人公のハルヒロやマナトかっこよすぎです。またブリトニー(ブリちゃん)もいい味出しています。さらに女性キャラがみんなかわゆすぎです!これはブレイク間違いなしです! 点数的には、感動ポイントがなかったの低めになっていますが、作品のクオリティはかなり高い部類です!
|
|||
アニメ情報【原 作】十文字青 【監督/脚本】中村亮介 【イラスト】白井鋭利 【制 作】A-1 Pictures 【発売日】2016年1月~ 【ジャンル】異世界ファンタジー 【放送】TOKYO MX、朝日放送他 【公式サイト】http://grimgar.com/ 【キャスト】 ハルヒロ:細谷佳正 |
|||
楽天ブックス(送料無料)で購入する アマゾン(送料無料)で購入する お奨め 既刊全巻まとめ買いはこちら |
|||
灰と幻想のグリムガル1話 ささやき、詠唱、祈り、目覚めよ の公式あらすじ
|
ライトノベルランキング一覧 2016年8月15日コメント更新しました
<<更新履歴>>
2016.08.15 ライトノベル アニメ化成功 ランキングの1位をリゼロとしました。
ライトノベル 総合ランキング
1位 |
未だにこれを越える作品はないです。ただ、書籍化したときのイラストが私の好みではないのが悲しいところです(-_-)。まぁ好みの問題ではあるのですが。小説家になろうのサイトでも読めますので、是非どうぞ。 |
2位↑(3) |
現在進行形で評価が上がっています。作品的にはうまく言えませんが、華のようなものがないため(あくまで主観ですよ)、万人受けするわけではないですが、背景などかなり深く練られていてそれでいて読者の予想を超える展開で、まさに王道のファンタジーラノベです。 |
3位 (‐) |
小説家になろうから書籍化さらにコミカライズ、さらにさらにTVアニメ化と破竹の勢いです。一見ナンパな感じかつオタク感ばりばりですが、中身もしっかり練られていて、それでいてコメディー部分も申し分なく、本当に楽しめる作品です。思わず「プー、クスクス」と電車の中でやってしまいました。。 |
4位↓(2) |
TVのみならず、映画化もされる作品。ブラコン旋風を巻き起こした作品と言ってもよいかと思います。最近はちょっと行き詰った感を感じる管理人ですが、設定が非常に凝っていて読み応え抜群です。もはや「ライト」ノベルの域を超えているかと。。 |
5位↓(4) |
管理人的には魔法科と双璧をなす作品と思っていますが、こちらも大分長編になったこともあり、登場人物が多すぎてちょっとtoo much感は否めません。加えて、「友情、愛情、第一」という作品なので、管理人的に言うと「くさすぎる」と感じるときもあります。が、王道と言えば王道でしょうか。。。 |
6位↓(5) |
オーバーロード ダークサイド好きにはたまらない作品です。超ダークな感じでガシガシと殺戮しまくります。主人公が魔王みたいなもんですからね。まさにVRMMOのノリです。管理人は小説家になろうのサイトで読みましたので一気に行きました。現実感を欠く面もありつつ、それぞれの思惑がうまく絡み合って、読み応え抜群です。 |
7位↓(6) | |
8位↓(7) | 対魔導学園35試験小隊 |
9位↓(8) | アクセルワールド |
ライトノベル セクシー・エッチ度 ランキング
1位 |
エロさという点では管理人が読んだ作品の中では頭一つ抜けてます。キスシーンの舌の絡み合う擬音を効果的に使ったり、挿絵も結構攻めてます。また、王女であるフィオナの自慰シーン?まで載せるぐらいです。そうはいいつつ、管理人的にはエロさよりもその設定や展開のうまさに惹かれてしまっている作品です。 |
2位 |
ハンドレッド |
3位 | |
4位 (-) |
特にアナザーミッションはやたらとサービスショットが多かったです。なんとラノベではあまり見ないローションプレイまでさく裂です! |
5位↓(4) | |
6位↓(5) | |
7位↓(6) | この素晴らしい世界に祝福を! |
ライトノベル バトル度 ランキング
1位 |
|
2位 |
|
3位 |
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか |
4位 | 魔法科高校の劣等生 |
5位 | |
6位 |
オーバーロード |
7位 | 対魔導学園35試験小隊 |
8位 | アクセルワールド |
ライトノベル 奥深さ度 ランキング
1位 |
|
2位 |
Re:ゼロから始める異世界生活 |
3位 | |
4位 | |
5位 | |
ライトノベル アニメ化成功 ランキング
1位(新) |
一部原作と違うところ(というか省略している部分)があるものの、原作に通日で期待を裏切らない出来栄えです!臨場感も文句なしです。今季一番のアニメ(ラノベ原作)といっても過言ではないかと思います。 |
2位↓(1) |
スタッフが優秀なのか、原作以上の出来栄えです。正直原作よりもアニメの方が「いい」です。ただ、原作はダメなのかというとそういうわけではなく、原作もまあまあ良かったんですが、アニメの方がさらに良いという意味です。特に戦律の歌姫、シルヴィの歌に、管理人はやられてしまいました(>_<)。 |
3位↓(2) |
正直なところこの原作でよくここまで、クオリティをあげて仕上げてきたなぁというのが感想です。原作はア○タリスクと似ていて非常にデジャブてきな印象が強く、また、エロに頼った面も垣間見えて、途中で読むのをやめてしまいました(>_<)。 |
4位↓(3) |
ソードアート・オンライン |
5位↓(4) | |
6位↓(5) |
ライトノベル アニメ化失敗 ランキング
1位 |
個人的には結構気に入っていた原作なので、アニメをみてかなり残念でした(T_T) |
2位 |
オーバーロード この作品も原作の重厚感が好きでお気に入りの作品なのですが、アニメになった結果、何か軽い感じの作品になってしまいました。。残念です。 |
3位(暫定) |
6話からちょっと映像(作画)の質が落ちてきているので、のっけました。ちょっと残念。盛り返しがあるか?! |
4位 |
ライトノベルランキング一覧 2016年10月18日コメント更新しました
<<更新履歴>>
2016.10.18 ライトノベル セクシー・エッチ度 ランキングの3位をこのすばとしました。
2016.08.15 ライトノベル アニメ化成功 ランキングの1位をリゼロとしました。
ライトノベル 総合ランキング
1位 |
未だにこれを越える作品はないです。ただ、書籍化したときのイラストが私の好みではないのが悲しいところです(-_-)。まぁ好みの問題ではあるのですが。小説家になろうのサイトでも読めますので、是非どうぞ。 |
2位↑(3) |
現在進行形で評価が上がっています。作品的にはうまく言えませんが、華のようなものがないため(あくまで主観ですよ)、万人受けするわけではないですが、背景などかなり深く練られていてそれでいて読者の予想を超える展開で、まさに王道のファンタジーラノベです。 |
3位 (‐) |
小説家になろうから書籍化さらにコミカライズ、さらにさらにTVアニメ化と破竹の勢いです。一見ナンパな感じかつオタク感ばりばりですが、中身もしっかり練られていて、それでいてコメディー部分も申し分なく、本当に楽しめる作品です。思わず「プー、クスクス」と電車の中でやってしまいました。。 |
4位↓(2) |
TVのみならず、映画化もされる作品。ブラコン旋風を巻き起こした作品と言ってもよいかと思います。最近はちょっと行き詰った感を感じる管理人ですが、設定が非常に凝っていて読み応え抜群です。もはや「ライト」ノベルの域を超えているかと。。 |
5位↓(4) |
管理人的には魔法科と双璧をなす作品と思っていますが、こちらも大分長編になったこともあり、登場人物が多すぎてちょっとtoo much感は否めません。加えて、「友情、愛情、第一」という作品なので、管理人的に言うと「くさすぎる」と感じるときもあります。が、王道と言えば王道でしょうか。。。 |
6位↓(5) |
オーバーロード ダークサイド好きにはたまらない作品です。超ダークな感じでガシガシと殺戮しまくります。主人公が魔王みたいなもんですからね。まさにVRMMOのノリです。管理人は小説家になろうのサイトで読みましたので一気に行きました。現実感を欠く面もありつつ、それぞれの思惑がうまく絡み合って、読み応え抜群です。 |
7位↓(6) |
極めて完成度の高い作品だと思います。最初、タイトルがちょっと???な感じがしましたが、最弱職から徐々に力をつけていくRPG的要素や、仲間のことを大切にするなど王道です。最近はちょっとダークな面も出てきて、よんでいて暗くなる面もありますが。 |
8位↓(7) | 対魔導学園35試験小隊 |
9位↓(8) | アクセルワールド |
ライトノベル セクシー・エッチ度 ランキング 2016.10.18更新
1位(-) |
エロさという点では管理人が読んだ作品の中では頭一つ抜けてます。キスシーンの舌の絡み合う擬音を効果的に使ったり、挿絵も結構攻めてます。また、王女であるフィオナの自慰シーン?まで載せるぐらいです。そうはいいつつ、管理人的にはエロさよりもその設定や展開のうまさに惹かれてしまっている作品です。 |
2位(-) |
ハンドレッド |
3位↑(7) |
今回急上昇しました!いわゆる濡れ場という感じではなく、純粋に初恋?のような甘い感じがふんだんに盛り込まれていました。特に9巻はめぐみんのもうアタックがすごいです。ベッドにもぐってのお互い抱き合うシーンには胸キュンでした。また、ダクネスの変態拘束プレイはすごすぎです。個人的にはR指定だと思っているんですがね。 |
4位↓(3) |
|
5位↓(4) |
特にアナザーミッションはやたらとサービスショットが多かったです。なんとラノベではあまり見ないローションプレイまでさく裂です!
|
6位↓(5) | |
7位↓(6) |
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか |
ライトノベル バトル度 ランキング
1位 |
|
2位 |
|
3位 |
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか |
4位 | 魔法科高校の劣等生 |
5位 | |
6位 |
オーバーロード |
7位 | 対魔導学園35試験小隊 |
8位 | アクセルワールド |
ライトノベル 奥深さ度 ランキング
1位 |
|
2位 |
Re:ゼロから始める異世界生活 |
3位 | |
4位 | |
5位 | |
ライトノベル アニメ化成功 ランキング
1位(新) |
一部原作と違うところ(というか省略している部分)があるものの、原作に通日で期待を裏切らない出来栄えです!臨場感も文句なしです。今季一番のアニメ(ラノベ原作)といっても過言ではないかと思います。 |
2位↓(1) |
スタッフが優秀なのか、原作以上の出来栄えです。正直原作よりもアニメの方が「いい」です。ただ、原作はダメなのかというとそういうわけではなく、原作もまあまあ良かったんですが、アニメの方がさらに良いという意味です。特に戦律の歌姫、シルヴィの歌に、管理人はやられてしまいました(>_<)。 |
3位↓(2) |
正直なところこの原作でよくここまで、クオリティをあげて仕上げてきたなぁというのが感想です。原作はア○タリスクと似ていて非常にデジャブてきな印象が強く、また、エロに頼った面も垣間見えて、途中で読むのをやめてしまいました(>_<)。 |
4位↓(3) |
ソードアート・オンライン |
5位↓(4) | |
6位↓(5) |
ライトノベル アニメ化失敗 ランキング
1位 |
個人的には結構気に入っていた原作なので、アニメをみてかなり残念でした(T_T) |
2位 |
オーバーロード この作品も原作の重厚感が好きでお気に入りの作品なのですが、アニメになった結果、何か軽い感じの作品になってしまいました。。残念です。 |
3位(暫定) |
6話からちょっと映像(作画)の質が落ちてきているので、のっけました。ちょっと残念。盛り返しがあるか?! |
4位 |